- enter the lock password
- lock this page after save
タイトル:
最終更新情報: 8:01:48 pm on 13 July 2012 by softbank219195146128.bbtec.net
|*SuperSwiki2>http://squeakland.jp/super2*に作品の*感想や質問など>http://squeakland.jp/seaside/SBSuperSwiki/topic/dec38f63-dfaf-48d7-bda0-e6829737e360*についての掲示板ができました。どうぞお試しください。ゆるやかに移行していきたいと思っています。| |荒らす人がいるのでパスワードをかけました。editしたとき、「保存」を押す前に「enter the lock password」の左に「arakeita」と入力してください。| *+slogo1.gif+*<table width="520" border="0"><tr><td align="right"><font size=2><b>▲*プロジェクト置き場*<br><br>■*一つ前の掲示板>SqueakToys掲示板*</b></font></td></tr><table><style type="text/css">h2{background-color: #FF90A0; color: #FFFFFF;font-size:22px;color:#FFFFFF;text-align:left;}body{background: #FFFFFF}em{color:silver}li{color:#EA4545}</style><table width="600" bgcolor="#FFFFFF" align="left" border="0" cellpadding="3"></table> _ <tt><em>Tuesday, 4 July 2006, 8:28:08 pm</em></tt> 激しく荒らされているので*SqueakToys掲示板3*へ移動します。よろしくお願いします。 _ <tt><em>Saturday, 20 May 2006, 6:36:59 pm</em></tt> 二項分布を確かめるための実験としてよく出てくるものをeToysで作ってみました。自分で作ったものですが,結構見ていて飽きませんでした。こういうものをすぐ作れるのがスクイークの良さと再認識しました。--高橋真 _ <tt><em>Thursday, 18 May 2006, 12:08:01 pm</em></tt> ここ数日、勝手に宣伝のページを追加する荒らしにあっています。既存のページを書き換えるのではなく、新規にページを作るので対処が難しいです(サイト(ブック)全体に認証をかければ良いのですが、それはやりたくないです)。無視していただけるようお願いします。--abee _ <tt><em>Monday, 15 May 2006, 11:11:02 pm</em></tt> いつもご利用ありがとうございます。 先日、梅澤さんが簡単に作品を公開できる仕組みを作ってくれました。 これはSuperSwiki2と言う名前で、*ここ>http://squeakland.jp/super2*にあります。 いちいちページを編集しなくてもよいのでとても便利です。ほかにもいろいろな機能がありますので、ぜひお試しください。ここからはのんびりゆっくり移行していこうと思います。--abee _ <tt><em>Friday, 14 April 2006, 5:52:45 am</em></tt> はじめまして。昨年来SQUEAK の面白さ楽しさに引かされている者です。この置き場に登録されております皆さんの作品からいろいろと学ばせて頂いております。見よう見まねで作った作品を2点アップしました。スタンダードなものばかりですが見て頂ければ幸いです。SQUEAK eToysって年齢を問わず楽しめるものですね。--ぶんた(73歳) -つくりが丁寧でいいでするねえ・・・。--thoru --コメント有難うございます。thoru さんって「スクイークであそぼう」の著者の方でしょうか。そのような方に作品を見て頂いたこと感激しております。なお「スクイークであそぼう」は私にとっては「スクイークのバイブル」でして、いつも手元においております。何せ物忘れの激しい年齢なので基本的なことも忘れてしまいがち、そこでいつでもさっと見れるようにしている次第です。 -そう言っていただけると作ったかいがあります。おいらも物忘れがはげしくて、ちょっと理解してもすぐに忘れてしまい、もう一度とっくみ、また忘れてしまう。(笑)なので分かったとこまでをまとめておきすぐに思い出せるようにと始めたような気がします。なのでおいらもスクイークの使い方を忘れたら自分の本を開いたりします。(汗)--thoru --このご本がなかったらスクイークは途中で投げ出していたに違いありません。そしてこれから先スクイークを続けて行く限りこのご本を頼りにしていくことでしょう。というわけで今後ともよろしく。 -はじめまして。阿部です。すばらしい作品ですね。ぶんたさんといい、kenkさんといい、諸先輩の作品には驚かされます。ところで、「遭難者救出」なのですが、スクイークの画面の大きさが違うと、スタートと同時にヘリコプターがビルにめり込んでしまいます。画面サイズは人によっていろいろなので、このあたり工夫されるとよいかもしれません。--abee --thoru さんに続いてabee先生からまで、オーソリティのお二人からコメントを頂きまして感激しております。有難うございます。スクイークたっぷりと楽しませて頂いております。実は一度abee先生のお話を是非お聞きしたいものと、この2月学芸大学での情報処理学会にも出かけて行きました。「遭難者救出」につきましてのアドバイス有難うございます。そういうことがあるんですね。工夫してみます。今後ともよろしくお願い致します。 修正版upしました。(2006.6.25) _ <tt><em>Friday, 13 January 2006, 10:21:52 am</em></tt> リアクティブシステムの説明用にかんたんな自動販売機を作りました。--高橋 真 _ <tt><em>Sunday, 25 December 2005, 9:10:41 pm</em></tt> 余りを計算するチューリング機械をeToysで作ってみました。テープ記号の書換に手間取りかなり複雑なものになってしまいました。--高橋 真 -これはすごいです。今までも「やればできるんじゃないか」といわれていましたが実際にやった人を見たのは初めてです。たしかにeToysがこういうのに向いているかといわれると微妙なところがありますね。--abee --作り始めてからカーソル位置の画像を置き換えるタイルがないので結構大変と気がつきました。しかし作りながら、リアクティブシステムの相互排除等の演習をするにはeToysでも簡単な例が手軽に作れて結果もはっきり見えるのでよいかなと思いました。--高橋 真 _ <tt><em>Wednesday, 14 December 2005, 2:31:47 pm</em></tt> はじめまして。現在squeak toysで工場の生産ラインを作ろうとしているのでうすが、変数で生産量を計算させてその生産量分の数の品物を具体的な図で出したいのですがどうすればよいでしょうか? -どんな感じか作って見ますので少しお待ちください。ニックネームを書いてもらえるとうれしいです。--abee -つくってみました。置き場の*自動車工場>http:/abee/uploads/3/CarFactory.pr*をご覧ください。もしかして、eToysは生産系のシミュレーションに向いているかもしれないですね。並行プロセスが時計で同期するし。--abee _ <tt><em>Tuesday, 6 December 2005, 9:59:24 pm</em></tt> 久しぶりにアップロードしてみました。 これからもよろしくお願いします。--めかぶ -魚の動きが面白いです。網の中でも魚が動いてるし。UFOキャッチャーの仕組みと似てますね。--abee _ <tt><em>Tuesday, 20 September 2005, 8:33:43 pm</em></tt> かくのが遅れました。魁造です。 数学の部屋さんでは、進む距離の数を何個書くかによって、何回90°まがる動作をするのかを決めて、それにそって直線を書いていきます 僕のでは、進む距離の数を何個書くかというのは、「4個」ときめてやっていて、3個にして最後の数を0とすると、そこでも90°まがってしまって、3個やり終えたときには180°曲がる事になってしまいます。 なので、結果が違ったのだと思います。 -私こそ遅いレスですみません。それでは、その仮説を検証するために同じように動くものを作ってみませんか。--abee _ <tt><em>Tuesday, 13 September 2005, 12:36:40 am</em></tt> 魁造くんのスパイロラテラルですが、数字の個数が4以下の場合は、*数学の部屋>http://web2.incl.ne.jp/yaoki/k16.htm*と同じ結果になりません。なぜでしょう。考えてみてください。--abee _ <tt><em>Sunday, 7 August 2005, 12:59:24 pm</em></tt> 大藤さんのやつはどれも音が素晴らしいですね!録音は普通にサウンドモーフの「録音」でやってるのですか? -- tak -はい、効果音集のCDをメディアプレーヤで再生しつつ、普通にサウンドモーフで録音しております。--大藤 _ <tt><em>Sunday, 7 August 2005, 6:59:34 am</em></tt> 「エセ3D迷路」すごいっすねえ、これ。おそろしい・・・・・。--thoru -腰が抜けました。もしかして*Maze War>http://www.digibarn.com/collections/games/xerox-maze-war/*へのオマージュなのでしょうか。--abee -Maze Warというのは知りませんでした。初めは前方3マスのみ表示で作成したところ、制作者自身ですら迷子になったので、下に地図を付けただけです。その後前方5マスまで表示できるようにしたりいろいろ付け足していたら、あのようになりました。--大藤 _ <tt><em>Friday, 5 August 2005, 10:46:22 pm</em></tt> ご感想とご紹介ありがとうございます。今回はこれで打ち止めです。また何か出来ましたらアップ致します。「入れ物」を使ったアニメーションはセル画のようにパーツを重ねるタイプのアニメには使いにくい気がするので、いつも「遊び場」でやっております。--大藤 _ <tt><em>Tuesday, 2 August 2005, 8:07:54 pm</em></tt> *文部科学省ITスクール2005(Squeak)>http://itschool.nttls.co.jp/*参加中に粗製濫造した物をいくつかアップ致しました。スクリプトは凝ってませんが、見た目は凝ってます。これでも一応、生徒ではなく引率の先生としての参加です。--大藤 -ぶっとんでるっす!!いろいろないみで・・・。もういうことなし。おそれいりますたはははは(笑)みるべし。--thoru -すっごい。Squeak-jaでも*紹介>http://www.smalltalk.jp/pipermail/squeak-ja/2005-August/002573.html*させていただきました。<br>個人的には「飛びちよ」の要素番号の使い方にぐっときました。あと、全般的にアニメーションに入れ物を使われていないようですが何か理由があるのでしょうか。--abee _ <tt><em>Sunday, 24 July 2005, 8:31:53 pm</em></tt> お久しぶりです。久々にゲームを作りました。 これからもよろしくお願いします。--めかぶ -おお!これはすごい!矢が回転しながら的にあたるのがかっちょいいっす。--thoru -「むずかしい」は本当に難しいですね。--abee _ <tt><em>Friday, 22 July 2005, 9:52:41 pm</em></tt> 初めて一つアップしてみました。 申し訳ありませんがpuni.prは間違えてアップしたやつなので削除お願いします。--大藤 -こんにちは。これは新しい! このぷにぷに感は初めてです。可哀相と思いながら何度も引っ張ってしまいますね。素朴な疑問なのですが、なぜワールドにスクリプトを書いたのですか。あと、一度アップロードしたものは基本的には消せません。同じ名前でアップロードすれば自動的に最新版に置き換わります(その場合も古いバージョンは残ります)。--abee --単に再編集時に呼び出しやすいという理由だけでワールドにスクリプト書いたのですが、まずかったですか? オブジェクト指向の考えに背いてるかも知れませんが…。--大藤 ---おっしゃるとおり、操作に誰が責任を持つべきかの問題です。これはeToysの環境がそういうことを考えさせるようになってないのが問題だと思います。--abee _ <tt><em>Saturday, 9 July 2005, 4:23:23 pm</em></tt> 再帰関数が使えることプロジェクト置き場で知りましたので以前のドラゴン曲線を書き直してみました。いやー楽ですねー。以前の腕力の強さあらためて思い出しました。阿部さんと須藤さんにお礼申し上げます。--kenk _ <tt><em>Tuesday, 21 June 2005, 9:20:18 pm</em></tt> 皆さん、すみません。最近ほとんどここを見れていませんでした。おいおいお答えしていきますので、よろしくお願いします。--abee _ <tt><em>Sunday, 12 June 2005, 9:14:06 am</em></tt> 久しぶりのuploadです。シュミレーションを何か作ろうと模索中ライフゲームにトライ中、市川惇信先生著の「複雑系の科学」を知りました。セルオートマタの入門書です。ライフゲームの奥をのぞいたような気がしました。効率を上げてセルの数を増すこと、別の例にトライすることやってみます。 --kenk _ <tt><em>Sunday, 1 May 2005, 12:09:40 am</em></tt> 「道筋をたどらせる」ですが、スクリプトをポーズにしてある場合でも、ドラッグして道筋を描き終えボタンを離しても、ちょっと間を置いてまたカーソルがモーフ移動時のものに戻ってしまい、Altピリオドでないと抜けられなくなります。(「メニューから実行」ではなく、赤ハロメニューから直接指示した時は、うまく動くようです) どうやれば道筋の描画を終えられるでしょうか? kr _ <tt><em>Sunday, 6 February 2005, 3:32:19 pm</em></tt> E.Okuboさん、「コントローラ」のアップロードありがとうございます。トンボの絵がきれいですね。ジョイスティックを大きくすると操作しやすくなるというのは新しい発見でした。--abee _ <tt><em>Thursday, 3 February 2005, 11:10:41 am</em></tt> クッキーが質問したいことがあるというのですが、よろしいでしょうか。モーフのスクリプトで「動き」の項目に「道筋をたどらせる」というのがありますが、これはどのように使うのでしょうか?--Squeak Bros.Papa -赤ハロメニューの「特別・・・」にある「新しい道筋を描く」で記録した道筋にそって動きます。これを使った例(道筋を描く)を置き場にアップロードしたのでご覧ください。クッキーくんの新作、楽しみです。--abee --できました。早速使って楽しんでいましたが、チクタクにしてしまうと止められなくなってしまうようで焦りました。道筋をたどらせている間はメニュー操作など一切できないようです。イベントのキャッシュに積まれていた(?)じたばたしてクリックしたことが一つ一つ実行されて静まるまで待って、部品から全スクリプトを取り出してstopしました。部品から全スクリプトを取り出してstopするのもかなり大変でした。(^^;<br>外観を「out of the box」にしているのですが、そうでないデフォルトの状態だと「動き」の項目には出ませんね。危険だからでしょうか?でも、他の方法では難しい複雑な動きを何度でもやらせることができるのは面白いですね。--Squeak Bros. Papa ---すみません。この危険性には気付いているのですが、一度経験されるのもよいかなと思って書きませんでした。これはちょっと手抜きの実装ですね。このようなときはAlt + .(ピリオド)を押すと、ユーザ割り込みがかかってチクタクしているすべてのスクリプトをポーズにすることができます。<br>外観の設定によって使えるフレーズが変わるのは、最初からフレーズが多すぎると混乱するのと、便利すぎる(自分でスクリプトを考えなくなる)ということではないかと思っています。--abee _ <tt><em>Tuesday, 7 December 2004, 12:28:15 pm</em></tt> クッキーは今実際にひまわりをそだてており(冬なのに…(^^;)花が咲くのを楽しみにしているその気持ちで作品を作ったようです。スライダの使い方はうちの子供達の定番になっているようです。変数よりも具体的なオブジェクトだからでしょうか、ゲームでヒットポイントがスライダのように表示されるところから自然に発想したようです。-- Squeak Bros. Papa -私もいまシイタケの栽培をしています。これは和田小の校長先生にいただいたものなのですが、恐ろしいほど良く生えます(ほとんど腐海)。デジカメで撮ってアニメにしたら面白いかもしれません。<br>スライダのお話は面白いです。そういえば、時限爆弾のときは拡大率でしたね。確かに、目に見えない変数を追加するよりも、親しんだ部品の属性を生かすほうが分かりやすいかもしれないですね。--abee _ <tt><em>Monday, 22 November 2004, 10:14:51 pm</em></tt> 梅澤さんの「自由自在Squeakプログラミング」を遅ればせながら購入して、今読んでいるんですが。超お勧めです。<おいらが薦めてもなんですが。分かり易い、丁寧、面白い!!今半分くらいまで読んだところですが面白くてここに書かずにはいられないっす。(いや〜、こんな本をまってたんだよ〜!!)今までよくわかんなかったことやら知らなかったことが「このおいらでも」理解できるように書いてある。ほんと至れり尽せりの親切構成。それに奥もふかそうだしっ!おいら的には「名著」の称号をあたえちゃうっす。<っておいらなんぞにいわれてもねえ・・・・。絶対お勧めっす。厚い、重い、高い?というハードルなんざど〜でもよくなるほどの力作でござる。初心者にも超優しい作りだとおいらかんしんしちゃったよ。<ってタメかい。ってことでちょっくらご報告でした。--thoru -私も目下勉強中です。するめみたいな本で読めば読むほど味が出る本だと思います。あごのかわりに熟年にとっては脳みそが疲れますが。初心者にも優しい作り、本の「はじめに」にあります「日本人の手で書き下された、初のSqueak解説本です」、そのとおりの本ですね。--kenk _ <tt><em>Saturday, 20 November 2004, 10:31:37 pm</em></tt> abee さん、こんにちは。パンダです。実は、今回で2回目の Up です。7月にもコメント頂いていたのに、気付いていませんでした。すみませんでした。 -いえいえ、だるまさんが転んだは面白いです。これは思いつきませんでした。突然振り返るのは反則のような気もしますが :-) 負けても、その位置からコンティニューできるのですね。あと、四角形が他のものをコントロールしているのが新鮮でした。--abee ところでレスの付け方が分からなかったのですが、レスを付けたい時は edit で出てくる画面で付けるのでしょうか? -はい、その通りです。編集用の記号などは右上のhelpを参照してください。よろしくお願いします。 _ <tt><em>Tuesday, 16 November 2004, 8:25:37 pm</em></tt> 魁造君、エンジンカーのアップロードありがとう。こちらでもよろしくお願いします。--abee _ <tt><em>Thursday, 11 November 2004, 10:33:22 pm</em></tt> 7月にUploadされた山宮さんのInstallerScamperWorkspaceを最近使ってみました。以前にも触ったことはありましたがよく分からなくてGiveupしました。今回はProjectFileが直接起動できるのではないかとの思いもありまして再トライしました。 当置き場へのリンクもあり、置き場の XX.pr ファイルをクリックしますと、起動しました。READMEの中に、当置き場専用のBrowser TechoAbee3がありますのでこれを使用するともっと便利です。私はprojectファイルを一旦Downloadし、Local のSqueakに読み込んでおりましたので面倒でした。ご存知の方はいまさらとお思いでしょうが、便利且つ新しい感じを受けたので宣伝します。 --4ヶ月遅れの男 kenk - ScamperWorkspace の宣伝有難うございました。そうですね。ウェブにアップされたプロジェクトを順に実行していくにはとても便利だと思います。(プロジェクト読み込みの部分を作られたのは市川さんです)。Smalltalk コードも楽しいですので、機会をみてチャレンジしてみてくださいね。-- 山宮 _ <tt><em>Wednesday, 3 November 2004, 2:06:03 pm</em></tt> はじめまして。Tomapyonです。電流イライラ棒もどきの作品を作ってみました。名付けて「ワジワジボー」です。ジョイスティックの操作として,3つのモードを用意してあります。「難」になると,クリアするのは相当厳しいです。皆さんのご意見・感想・改良のご指摘をいただければ幸いです。 --Tomapyon -はじめまして、abeeです。Squeakを広める旅に出ていてお返事が遅れました。昨日、京都から鳥取に入ったところです。ワジワジボーですが、易しいモードでもぜんぜん先に進めないです。とってもワジワジします。「どっすん」の仕掛けは面白いですね。私も似たような仕組みで機械時計の脱進器が作れないかと思ったことがありました。今後ともよろしくお願いします。--abee _ <tt><em>Saturday, 23 October 2004, 4:13:48 pm</em></tt> お久しぶりです。こどもたちはずっとSqueakで遊んではいるのですが、作品と言えるほどのものにまとまってませんので公開はしてませんでした。先ほど公開したのはクッキーの作ったいろいろなもののうちちょっとは面白みがあるかなというもの二つを含んだものです。他にも何かよく分からないものがいろいろあることはあるんですが。。。--SqueakBros. Papa -クッキーさんの発想はすごいですね。虫めがねは単純なんだけれども、動きがすごく面白いし、時限爆弾は変数の代わりに拡大率をカウンタに使っているところがクールです。うなりますね。--abee シカゴで紹介して下さってありがとうございました!本当に大受けだったんですか?--めかぶ -本当ですよ! シカゴに限らず、めかぶさん、クッキーさんの作品はどこでも大うけです。先週の土曜日も東京の小学生向けワークショップで見せたのですが、みんな驚いていました。「これは本当に子供が作ったんですか?」とよく聞かれます。--abee _ <tt><em>Wednesday, 20 October 2004, 12:07:35 am</em></tt> takさんがすごい勢いでプロジェクトアップしてる。どれも必見の面白作品だす。--thoru _ <tt><em>Tuesday, 12 October 2004, 7:48:38 am</em></tt> 最近は「雨」ものがはやりなのですか?(笑)--thoru - なかなか良い天気が続きませんからねぇ…。w。--sumim - Squeeak版RoboCodeはあれからまだ発展する予定なのでしょうか?ちょっと期待してたりして。--thoru - 雨粒を作り込んでいて、ふと思い出したりはしました。--sumim _ <tt><em>Saturday, 25 September 2004, 1:14:39 am</em></tt> おぉ、thoruさん、感想ありがとうございます。 > 勝負がなかなかつかないですが・・・(笑)。 そうなんですよね。早く勝負がつくように乱数の範囲を変えたりしてみたんですが、一方ばかり勝つようになってしまったりで結局あまり変わりませんでした。(乱数じゃなくて、もっと本質的なところで調整しろよ! <自分突っ込み)--Suto -ついつい乱数ってお手軽なんで使っちゃうっすよねえ・・・<っておいらのことじゃん。細かくニュアンスをだそうとすればするほど作るの大変だけどそれも楽みのひとつかもかも。また楽しい作品作ってアップして見せてくださいね!--thoru -出遅れましたが、Sutoさん、こんにちは。ついに作品アップですね! ふと思ったのですが、こういうのこそ*ODECo>http://search.goo.ne.jp/click.jsp?DEST=http://www.languagegame.org:8080/propella/96&no=1*を使うべきでは無いでしょうか。すごくリアルになりそうな予感がします。--abee -thoruさんありがとうございます。そう言って頂けると調子に乗ってまた、すぐアップしそうです。(笑) -abeeさん、どうも。さっそく昨日からODECoをさわっています。(まだ使い方が理解できず、あっちこっちをつついている段階ですが。)リンク先にある*テーマソング(?)>http://languagegame.org:8080/propella/uploads/96/ODECo.mp3*にぶっ飛びました。唄っておられるのは山宮さんなのでしょうか。工ンターテナーなのですね。(驚)--suto -山宮さんはアーティストですからね(いや、比喩とかでなくて本当に)。こちらの*作品>http://yuri.sakura.ne.jp/~propella/catalog/*をみるともっとびっくりします。--abee _ <tt><em>Friday, 24 September 2004, 4:17:46 am</em></tt> Sutoさんの相撲いいっすねえ。勝負がなかなかつかないですが・・・(笑)。こうゆうシンプルなの好きでするよ。--thoru _ <tt><em>Friday, 24 September 2004, 4:15:32 am</em></tt> kenkさん、花火シリーズ続いてますねえ!!すごいなあ・・・。さすがにSqueak版はスピードがあるってんでいろいろとこったことしてますね!4つ同時に打ち上げがきれいですきっす!!--thoru -thoru さん、早速見ていただきありがとうございます。coding工夫すれば速さは稼げそうなのでトライしてみます。--kenk -kenkさん、お久しぶりです。最初は単純な繰り返しかと思って、ぼーっと見ていたら芸が細かいのにびっくりしました。Smalltalkはやっぱり早いですねえ。ところで、Smalltalkで書くなら*Stef's Free Online Smalltalk Books>http://www.iam.unibe.ch/~ducasse/FreeBooks.html*からダウンロードできるSmalltalk With Styleが超オススメです。--abee -abeeさん、ありがとうございます。早速downloadして、140ページプリントアウトしました。Styleですね。書いた本人が半年もたつと分からなくなるような書き方しておりますのでまず一読し、再codingをして見ます。<strike>ところでinstance共通の変数をClass変数とし、instanceの発生をClass Methodでやっていますが、これでよいのでしょうか? 別のClassでやったほうがよいのでしょうか? 教えてください。</strike> この件smalltalk掲示板ですね!--kenk --そうですね。よろしければあちらでお願いします。(あちらでは私がルーズでthoruさんにもご迷惑をお掛けしています。すみません)--abee _ <tt><em>Wednesday, 22 September 2004, 9:37:53 pm</em></tt> みなさん、はじめまして。 特に意味はありませんが、大相撲秋場所をやっているので紙相撲を作ってみました。なんのひねりもない作りですが、お楽しみ預けたら幸いです。--Suto _ <tt><em>Tuesday, 21 September 2004, 10:36:07 am</em></tt> serverの整備に手間取り、Look Only Memberを決め込んでおりご無沙汰しました。 残暑に間に合った花火のUploadです。わがSuperserverに乗せようと悪戦苦闘の結果です。英語版3.6でつくり、日本語6.15でupload,言語変換を行ったものです。変数名等は英語のままですがご容赦ください。 pluginのversionの関係でしょうがいろいろと苦労しました。たとえば pluginではheight 最新versionではlength となっています。またeToyではpluginですと異常にスピードが遅くなる現象も現われました。 今回は軽快さを狙いましたがo4花火02あたりが限界でした。--kenk _ <tt><em>Monday, 20 September 2004, 1:00:49 am</em></tt> すみません。今まで気がつかなかったのですが、8/31以降、置き場がロックされてアップロードや変更ができなくなっていました(山宮さん、ご連絡ありがとうございました)。現在は解除したので大丈夫です。なお、めかぶさんの「小人の勇者」に7/23から9/19まで変更はありません。--abee _ <tt><em>Wednesday, 1 September 2004, 1:51:41 am</em></tt> めがぶさんの小人の勇者は前回のあっぷぐれーどばんかにゃ?やっぱ最後までいけないおまぬ〜なおいらですた。黒い敵がすぐおそってきちゃうんだよ〜ん。敵を倒して気を許しちゃうと壁にあたって体力を落としてしまったりで(笑)。気を取り直してもう一度トライやな。--thoru _ <tt><em>Thursday, 19 August 2004, 2:34:55 pm</em></tt> 2004/8/5-7にシカゴで開催された*SqueakFest '04>http://interactive.colum.edu/partners/squeakfest/index.aspx*でプロジェクト置き場のめかぶさんの作品などを紹介しました(Squeak-jaへの*投稿>http://lists.squeakfoundation.org/pipermail/squeak-ja/2004-August/001757.html*)。会場では大うけでしたよ。--abee *+mekabuSqueakFest.jpg+* _ <tt><em>Friday, 23 July 2004, 3:58:17 pm</em></tt> めかぶさん、今回はダンジョンものだすな!わくわく。でもすぐにモンスターにやられてしまうおいら。--thoru -ほんとに大作ですね。私はちゃんと「コンガチュレーション」まで行きましたよ!(ずるはしてません) 盾を装備して、赤い宝箱まで死ななければ、あとはなんとかなります。次のステージも期待してます。--abee -次の構想も練ってるようです。中学生になってクラブや勉強で相当忙しくなりました。この迷路も基本は5月に出来上がっていたんですが、ゆっくりバグつぶしをしていて公開が遅れてしまいました。--SqueakBros. Papa -次のダンジョンは溶岩だらけのステージにしようと思っています。楽しみにしていて下さい。 m(−_− )m --めかぶ _ <tt><em>Friday, 23 July 2004, 8:57:12 am</em></tt> とある小学生さんのフラクタルは感心しました。すごいなあ。リカーシブな関数・手続きはプログラミングの神髄といえましょう。三角関数を知っているのもスゴイ。これからも頑張ってね。--Squeak Bros. Papa (なぜか、Mac OS XのInternet Explorer 5.2.3から書くと改行が入力されません。今はSafariから書いてます。) -書き忘れましたが、プロジェクト置き場の方は問題ありません。また、このページも、editでなくて「テキストの追加」の所に書くのはできます。このページのeditがIEからできないのです。。。--SqueakBros. Papa --謎ですね。他のMacユーザの方はいかがでしょうか。--abee _ <tt><em>Friday, 23 July 2004, 12:43:53 am</em></tt> 最近、あまりの暑さで梅澤さんの自宅サーバがよく死んでいます。サーバが死んでしまうと、この置き場も掲示板も使えなくなってしまいますが、そういうときは、しばらく時間を置いてからアクセスしてみてください。--abee -このところの猛暑はすごかったですからね。焼き鯖になってたんですね。--thoru _ <tt><em>Wednesday, 21 July 2004, 2:38:07 am</em></tt> パンダさん、こんにちは。食べ物を見つけるとダッシュするところがいいですね! --abee -あれ、消えちゃいましたね。ご本人が消されたのでしょうか。--abee _ <tt><em>Thursday, 15 July 2004, 10:31:24 pm</em></tt> 「フラクタルの木」の作品をホームページに公開しました! さらに、「フラクタルの木」というページも作りました(そのまんま?)。すべてのスクリプトの説明を載せたものです。よろしかったら見てみてください。--とある小学生 -うおおお!!解説がすごくていねいで、ほんとすんばらしいですね。べんきょうになるなあ・・・。おせっかいながらリンク書いておきまする。--thoru<br><br> *とある小学生のホームページ>http://www.sumita-planning.jp/~shunta/index.html*<br>* フラクタルの木>http://www.sumita-planning.jp/~shunta/squeak/fractal-tree.html*<br>* フラクタルについて>http://www.sumita-planning.jp/~shunta/squeak/fractal-explain.html* -ドキュメントにまとめるところがえらいですねえ。私はこういうのがぜんぜんだめです。<br>確かにSqueakはRubyにくらべて本が少ないですが、言語自体は簡単だと思うので、Rubyの後の再チャレンジに期待してます。もちろん、ここで聞いてもらってもOKです。--abee _ <tt><em>Thursday, 8 July 2004, 2:00:30 pm</em></tt> ScamperWorkspaceの登場ですね!!--thoru - ただのインストーラですが、最新のやつを勝手に探して入れてくれて便利ですよ。阿部さんの sar をドロップするやつに刺激を受けて作ってみました。--tak _ <tt><em>Tuesday, 6 July 2004, 5:02:08 pm</em></tt> Smalltalk関係の話を、新しく作った*Smalltalk掲示板(試験運用中)*に移動しました。--abee _ <tt><em>Tuesday, 6 July 2004, 6:48:54 am</em></tt> 阿部さんの「うなりを聞く」シブイっすね! ぽよよ〜ん --tak -ありがとうございます。ちょっと確認したいことがあったので、自分のために作りました。意図した動きとは違うのですが、「波のうなり」で周波数を400くらいまで上げると、きれいな模様ができます。--abee _ <tt><em>Thursday, 24 June 2004, 9:52:28 pm</em></tt> とある小学生です。久しぶりにアップロードしました。 今回は「フラクタルの木」という作品です。フラクタルの本を見ていたら「四季の樹形」というのが出ていてきれいだったので、Squeakでできないかと思って挑戦してみました。枝の角度を30°とか45°にして試してみてください。座標計算のために三角関数が必要だったので、Smalltalkを使いました。(詳しい説明は作品の中に書きました) そのスクリプトを作る際、thoruさんの「三角関数ノート」を参考にさせていただきました。感謝です。m(__)m まだここにアップロードしただけなので、次はホームページに出してその説明ものせていこうと思います。--とある小学生 -おお!!とある小学生さん、ひさしぶりですね。ちょこっとだけ試そうと開いたのですがエラーになるみたいです。さすがにこの不具合の原因がわかるほどの能力はおいらには無さそうですが、とりあえず御報告&Nihongo6.1ですよね?Nihonto4aでも一応試したんですがダメでした。まあ、おいらのマシンだけ動かないということが以前にもあったので他の人の意見も待つことにしまする。おいらの「三角関数ノート」がお役に立ててうれしいです。<おいら的にはあれでいっぱいいっぱいでしたが、フラクタルとはすんばらしい。はやくうごいてるのがみた〜い!!。--thoru - 力作ですねー。三角関数計算をするところの Pi を Float pi にすると動きますよ。--tak -うごきました。ありがとうございます。<takさん。にゃるほどこうゆうやつだったのか・・・。スクリプト画面キャプチャとってプリントアウトして眺めてたんだけど「Float]ってのはおいらにはわかんなかったな・・・10年経っても。<おいおい。--thoru --一般論ですが、それは誰が知っているか、あるいは、誰ができるのか、というのはとても重要です。オブジェクト指向の考え方では、属性や機能が独立して存在しているのではなく、必ず何かのオブジェクトに属します。メッセージ式を見たら、そのレシーバとなるオブジェクトは何かということを、とことん考えてみると良いと思います。--abee ---このコメントがしっくりと頭に入ってきにくいっていうことは(おいらのことですが)おいらの理解度が浅いということなんでしょうねえ・・・。(というかメッセージのやり取り自体が奥が深いというか・・・)メッセージとレシーバの関係は正直言ってやっぱむつかしいです。実際にスクリプトを組み立てているときに如実に実感しちゃいまする。<これもおいらのことね。やっぱ、そのときそのときで実感するようにこころがけるしかないんでしょうね。--thoru -ほかのマシンで試してみたらエラーが出たので、修正しておきました。takさんありがとうございました。--とある小学生 -美しい。とある小学生さんは、正しく理解していますね。「モーフをコピーしたもの」と「カーソル位置のプレイヤ」の使い方が超クールです。eToys(SqueakToys)はまともに再帰が使えないので苦労したでしょう。Nihongo6.1からスクリプトに引数が渡せるようになったので、試してみると面白いかもしれません。「男子三日会わざれば刮目してみよ」と言いますが、まさにその通りでした。--abee _ <tt><em>Friday, 28 May 2004, 6:07:26 pm</em></tt> HideTakadaさん、世界聴診器の作品、ありがとうございます! 明るさに応じて蛍の飛び方や光り方が変わったりすると面白いかもと思ったりしました。センサの入力に応じて、いろいろな生き物の行動をシミュレートするのは、楽しいかも。--abee -拙い作品ですが,思いつきで置かせて頂きました。もう少しリアルな動きになるように頑張ってみます。画面の上のスライダで明るさや温度を調節するよりは,センサを覆ってみたり,暖めてみたりという方が実感がありますね!幼少の子どもを対象として考えた時は,「明るさ」「熱さ」みないなタイルがあってもいいのかな,と思いました。センスした環境を周波数で表現するのが世界聴診器のミソとは思いますが。。。-- HideTakada --そういう話はありました。では、なんでないのかというと、まず「温度計をつくる」というカリキュラムがあって、実際の温度と周波数の関係を調べ、そうやって自分で作った温度計(いくつかの変数とスクリプトを持ったモーフ)を使って、別の応用をやるというのが面白いかなと思ったからです。世界聴診器のセンサ特性はほぼリニアなので、割り算と足し算、引き算くらいで、簡単に周波数を摂氏に変換できるはずです。<br>もちろん、こうして作られたものがプロジェクト置き場にあっても良いですね。ちいさな子供にはこれを使ってもらうということで。--abee ---ということで、作ってみました(*温度計>http://swikis.ddo.jp/abee/uploads/16/thermometer.pr*)。ご参考までに温度特性図は*ここ>http://swikis.ddo.jp/WorldStethoscope/uploads/14/temperatureCharacteristic.pdf*にあります(この関係を自力で見つけるのが楽しいかも。個体差もあります)。--abee _ <tt><em>Sunday, 23 May 2004, 9:27:31 am</em></tt> お絵描きの多角形で、ハンドルが消えたらどうやって出せばいいのですか?--クッキー -クッキーさん、こんばんわ。いちどハンドルが消えちゃうともう一度ハンドルを表示しなおすってのは出来ないんじゃないかなあ?ただ「とりけす」ボタンをクリックすればその前に描いていた絵だけは救い出せるかもです。ハンドルが消えた多角形はあきらめるしかないとおもうです。<おいらの知ってる限りではですけどね!--thoru -お絵かきのはそうですね。ハンドルを放した瞬間に操作できない絵になってしまいます。<br>そこで、モーフの多角形で好きな形を作ってから、他のモーフを出して、「見た目を似せる」でこの多角形に似せると、多角形の形のスケッチにすることができます(見た目を似せたものは、もともとが何のモーフであってもスケッチになる)。分かりにくいかな。--abee _ <tt><em>Saturday, 22 May 2004, 6:53:24 pm</em></tt> Thoruさんのぎざぎざくん面白かったです。クッキーは絵の方にも興味がいって自分でどんどん塗り替えたりあれこれ書いたりしてました。めかぶは自分でもこういうの考えてたんだーとか言ってましたがはてさて。作り方(スクリプトなど)をすぐ調べられるのがスクイークのホントにいいところですね。非常に教育的であると思います。--SqueakBros.Papa -ぎざぎざくん見てくれてありがとうです。絵のほうはクッキーさんやめかぶさんの絵を見ていておいらものびのびと描きたいなと思っちゃったです。めかぶさんもおんなじようなものを考えてたんだね?でもおいらがやったのはめちゃくちゃ簡単なことだったので、これをいろいろと発展させると面白いかもです。四角形のモーフを下の色と同じ色にしてコピーしたものを遊び場に並べただけだもんね。めくぶさんがどんなふうな作品を作るのかたのしみでする。--thoru _ <tt><em>Wednesday, 12 May 2004, 3:40:26 pm</em></tt> クッキーさんの作品「dimensionalW」は難解だア〜。スクリプトでやってるんじゃないよね?塗りつぶしをしている雰囲気なんだけどわかんないよ〜ん。ちょこっと説明してくれるとうれしいのでありますが・・・・。いかがなものか?--thoru -説明その1。あれは、ボタンを押したら、十字架のやつが出てきます。→青いところの短い方を触ると、コピーしちゃいまーす。それで、他の青は大きいので、コピーできません。青の短いのはいっぱいあります。<br>説明その2。どこからでもできます。--クッキー -(補足で説明します。)ワールドメニューの「新しいモーフ」のサブメニューの中から取りだしてきた選択領域(モーフ?)のコピーのメニュー項目のようです。これで大きなモーフを触ると、触ったところから黒く変色していって全体が選択されるのですが、大きすぎるとコピーできずに元に戻るようです。これを発見して、テレビアニメの「ロックマンエグゼ」の「ディメンショナルエリア」を思いついたらしく、嬉々として作っていました。--SqueakBros.Papa -なるほど!!どこかのメニューのモーフを持ってきたんだろうなとは想像したんですけどそこはしらなかった!!おそるべし!!こうゆう不思議なやつも好きです。--thoru -私もこんな機能があるとは知りませんでした。BASIC世代としては塗りつぶしの過程が目に見えるのはうれしいですね。--abee _ <tt><em>Sunday, 9 May 2004, 5:15:36 pm</em></tt> めかぶさん、すごいなあ。SqueakToysを使いこなしているってこともそうなんだけど、どんどんいろいろなアイデアを実現させているってことがすんばらしいです。なんか作る勇気を貰っている様な気がします。それから継続するって言うのはすごいことですね。そのうちとんでもない物が出てきそうで楽しみ。--thoru -ありがとうございます。もっと作りたいけど、一時的にアイデアが尽きましたー。C(^^; --めかぶ -あ、そうゆう感じっておいらもわかります。楽しくってどんどん作っているとある時期に突然アイデアが尽きたって感じる事ってありますよね。でもそれがすぎるともっと楽しいアイデアがまた湧いてくるとおもうです。--thoru _ <tt><em>Thursday, 29 April 2004, 2:14:37 pm</em></tt> 部品のボタンを押している間実行されるスクリプトを作ろうと、「マウスダウン継続」に変更してもなぜか実行されません。ボタンでなくて四角形などならこうすれば押している間実行されるのですが、なぜボタンだとそうならないのでしょうか?「スクリプトを起動するとき」を「押している間」にしてもうまくいきませんでした。--SqueakBros.Papa -ほんとですね。スクリプタで設定しても、ビューワのボタンカテゴリの「ボタンのスクリプトを起動するとき」を「押している間」にしてもマウスアップと同じになってしまう。これってバグみたいですね?そうそうビューワの設定よりスクリプタの設定の方が優先されるみたいですね。で、ダメなら他の方法ってことで、ボタンを四角形とテキストを組み合わせて作っちゃうとか、ボタンの上に透明の四角形をかぶせちゃうとかするってのはダメ?--thoru --やっぱりバグでしょうか。書いた絵や四角で代用できるので今のところ不自由はないんですが。。。--SqueakBros.Papa ---これをバグというのはちょっとかわいそうかもしれません。というのは、ボタンはマウスアップイベント専用のスクリプトを実行するための特殊なモーフだからです。ボタンのスクリプトはビューワを使わずに専用のハロで書きます。拡大縮小の左隣にあるライトグリーンのハロをクリックしてみてください。すると、いきなりスクリプタが開きます(イベントはノーマルのままで使います)。<br>このスクリプタを使わずにビューワで他のイベントを使ったスクリプトを書くと、正常に動作しなくなります。--abee ----なるほど、確かにスクリプタというものでしょうか、開きました。いままで他のモーフと同じようにビューアからスクリプトを作って、マウスダウンやチクタクやをさせていました。全く誤解しておりました。<br>このスクリプタというものが最初はタイルプログラミング用の状態にはなってないようなのですが、それで正常な状態なのでしょうか?--SqueakBros.Papa ----なぜか分かりませんが直っているようです。上記を書いたときは何度試してもこのハロを押して出てくるのが「self」と書かれたスクリプトエディタ(?)の状態だったのですが、今はそうなっておらず期待したとおりのタイルプログラム用の状態になっていました。--SqueakBros.Papa _ <tt><em>Tuesday, 27 April 2004, 12:53:52 am</em></tt> めかぶさんの「踊る」はすごいわ!!各パーツを動かしてるんだけど、ほんとちゃんと作ってあるです。SqueakToysであそこまで作りこむのって大変だったんだろうね。--thoru -ありがとうございます。改良版を出しましたから見てください。--めかぶ --おお!!応用編ですね。キャラクターがいい味だしてるです。両サイドのキャラがまたいいんだな・・・。--thoru --これも面白いです! あんまり面白いので、めかぶさんとクッキーさんの他の作品と合わせて、明日京都大学とアメリカのUCLAの学生さんに紹介することにしました。大学生に勝ってますよ。--abee --あと、ひとつお願いなのですが、ほとんどの皆さんは、めかぶさんが普段使っているディスプレイより小さなディスプレイを使っています。それなので、せっかくの作品の右と下が切れてしまいます。だから、もう少し小さめに作ってもらえるとうれしいです。具体的には横が1024で縦が768より小さくなっていればばっちりです。--abee ---画面サイズについては、なるべくその範囲に収まるようにさせてみます。いつもは全画面表示にしていますので、作品を公開するときに調整するか、あるいはウィンドウ表示で使わせることにするか。。。今まで少し気にしていたことなのですが、ワールドの座標系は左下が原点ですが、配置したモーフや背景は左上から置かれるのではないでしょうか?<br>京大で紹介して頂けるということでふたりともはしゃいで寝床に入りました。どうもありがとうございます。--SqueakBros.Papa _ <tt><em>Friday, 23 April 2004, 5:07:28 am</em></tt> SqueakNihongo6.1の公開に合わせて置き場を大改造してみました。いかがでしょうか。先に予告したとおり、バージョンごとにページを分けたのが大きな変更です。合わせて、めかぶさん、クッキーさんの作品がすべてSqueakNihongo6.1で読めることを確認しました。--abee --おお!!大変な作業でしたね!!毎度ご苦労様であります。--thoru ---いつのまにかすごい量になっていました。みなさんに感謝です。--abee --置き場所を分けるのも分かりやすくていいと思うのですが、6.1用にリストアップされているものが少ないので一見あれれ?と思います。4a用のものもほとんど使えるということを6.1用のトップページにも書いて、それから4a用のもので6.1では読み込めないものには印を付けるのはどうでしょうか。(私がそう改変してもいいんでしょうか?)それから、めかぶとクッキーの最初の作品が漏れてるようです。最初の方のものは4aで作りました。--SqueakBros.Papa ---ご自由に変えていただいて結構です。よろしくお願いします(最終的には旧バージョンのページはロックしようと思います。あんまりやりたくないのですが目が行き届きにくいので。自由に変更できる反面いろいろなことがあります)。<br>また、めかぶさんクッキーさんの作品を抜かしてしまって申し訳ありません。今は大丈夫だと思うのですが。--abee ----一部の作品がNihongo4a用ということとあといくつかMLに報告した問題点を書きました。--SqueakBros.Papa -----ありがとうございます! --abee _ <tt><em>Thursday, 22 April 2004, 10:25:44 pm</em></tt> WindowsでもMacでも6.1で読み込めるNihongoDesktopをもう一度チャレンジということで、元々のNihongoDesktopからロゴを削除してゴミ箱から出したロゴ(これほんとに気のきいたアイデアですね)で保存してみました。--ich. -残念ながら状況は変わりませんでした。<a href="http://www.ns.musashi-tech.ac.jp/%7einoue/SqueakDebug.log">デバッグログ</a>から何か分かるでしょうか?--SqueakBros.Papa ありゃそうですか。デバッグログを見ても中々私には・・・発想を変えてロゴの代わりにごみ箱を置いてみました。--ich. _ <tt><em>Thursday, 22 April 2004, 9:58:46 pm</em></tt> SqueakBros.Papaです。クッキーのちょっとおどろおどろしげな作品をアップロードいたしました。本人はとても気に入っているようなんですが。。。<br>めかぶが、モーフを回転させるときに回転の中心をずらす方法を知りたいと言っております。他の人の作品にはそういう回転の中心がモーフの画像の中心ではないものがありますが、どうやってずらしたのでしょうか?cmd,opt,ctrl+dragではずれませんでした。 -中心をシフトドラッグです。--thoru --ありがとうございます。これを試してませんでした。(^^;--SqueakBros.Papa ---シフトは多角形や曲線のハンドルを手軽にオン・オフできたりもしますよん。--thoru -めかぶさんの作品はどんどんすごくなりますね。動物パズルも結構衝撃でした。めかぶのお買い物(作者がクッキーさん?)はSqueakBros.Papaさんに手伝ってもらっていないのですか。--abee --動物パズルは絵がめっちゃいい味だしてるです。でざいんされてるう〜!!--thoru --要らないモーフを消せとは言いましたが、私は手を加えてはいません。今クッキーは4年生なんですが、クラブ活動ではコンピュータクラブに入りたいと言い出してます。(^^)<br>動物パズルはめかぶの自信作みたいです。他のパターンも作ってるようです。--SqueakBros.Papa ---ソースコードもかけちゃうんですね!!すごいすごい!!でもおいら的にはあの動物パズルの絵の才能は見逃せないですね。他のパターンもたのしみだあ!!--throu ----ええっ?ソースコードを書いてましたか?親の知らないところで何かしているんでしょうかね。(^^;--SqueakBros.Papa ----フラップにソースコードが表示されてましたが、あれは面白がってスクリプトを放り込んだだけなんだと思います。(^^;--SqueakBros.Papa _ <tt><em>Tuesday, 20 April 2004, 1:41:33 pm</em></tt> 了解しました。ご報告ありがとうございます。myPaintに関してはMac固有の問題の可能性が高いと思います。この問題は多分にテクニカルなので、よろしければ*Squeak-ja>http://lists.squeakfoundation.org/listinfo/squeak-ja*で続けさせていただければと思います。 なお、WsSound関連のエラーは世界聴診器に関するものです。プロジェクト置き場の表中に世界聴診器用とあるものは*専用のイメージ>http://swikis.ddo.jp/WorldStethoscope/9*が必要になります。同様にWonderlandに関するものは、Squeakの3D環境、Aliceを使ったもので、6.xではこれがなくなったために読み込めなくなりました。特に説明が無いものはNihongo4a用と思っていただければ結構です。 また、一度エラーが発生したら、それでイメージがおかしくなっている可能性があるので、お書きになっているように再度イメージを立ち上げなおしたほうが良いと思います。 理想的には、過去のバージョンとの互換性がすべて取れているべきと思いますが、バージョンに応じて置き場自体を分割するのが現実的かなと思っています。--abee -エラーが継続しないように再度起動を繰り返しながらチェックしましたところ、大半のものは私の誤解であったと分かりました。お騒がせして済みません。書いた事柄は消しました。個々の作品の状況はMLの方へ書かせて頂きます。--SqueakBros. Papa _ <tt><em>Monday, 19 April 2004, 11:44:24 pm</em></tt> SqueakNihono6.1beta8というのは、SqueakNihongo618のことでしょうか。 こちらでは問題なく読み込みできています(世界聴診器用のものを除く)。不思議ですね。これらのプロジェクトはNihongo4aやNihongo6で読めるでしょうか。もし、これらで読めない場合は、ダウンロード時の問題かもしれません。--abee # ここにはじめていらした方へ。これらのイメージは開発中のものです。 # 通常はNihongo4aやNihongo6をお使いください。 -そうです、すいません、SqueakNihongo618でした。再度ダウンロードしてもみましたが、同じでした。<a href="http://www.ns.musashi-tech.ac.jp/%7einoue/SqueakDebug.log">myPaint.prを読み込もうとしたときのSqueakDebug.log</a>と、<a href="http://www.ns.musashi-tech.ac.jp/%7einoue/SqueakDebug2.log">myPaint.prをSqueakNihongo6+Squeak 3.7.0Beta3.appに読み込んだときのログ</a>から何か分かりますか?myPaint.prはNihongo4aには読み込めました。--SqueakBros.Papa -上記のSqueakNihongo6+Squeak 3.7.0Beta3.appは新のものですが、別のマシンにも新のSqueakNihongo6+Squeak 3.7.0Beta3.appを導入してチェックしてみました。<br>リストアップしたものの中の半分ぐらいは誤解だったようです。何かの理由で読み込めない(これもいろいろなパターンがあります。)時に、その直後に読み込んだものがやはり読み込めなくなっていたのですが、VMを終了してその作品だけを読み込んでみて読み込めるものがありました。<br>読み込めないパターンは、<br>・「エラーがおきました。ごめんね。」が出るもの<br>・「Reading an instance of WsSound. Which modern class should it translate to?」と出て、何か機能の追加をしろと言われているらしいもの<br>・「Syntax Error Player127 scripts」のように出るもの(JISの漢字が使われている?)<br>・読み込めてはいるが作品の中で「エラーがおきました。ごめんね。」と出て、「前へ」でも戻れなくなってしまっているもの<br>・読み込めてはいるようだが、何か変になっているようなもの<br>といろいろでした。 _ <tt><em>Sunday, 18 April 2004, 6:53:45 pm</em></tt> めかぶさんの「虫を捕らなきゃ耳が変になる」は懐中電灯に照らされて出てきた虫が、耳の中ではゆっくり進んだり、光の中でジグザグに飛ぶところが面白いです。どうやって動かしているかを調べてしまいました。 できれば、スクリプト1や2じゃなくて、何をするものか分かる名前が付いているとうれしいです。--abee -ほめてもらって嬉しいです。今もう超感激!!--めかぶ _ <tt><em>Monday, 12 April 2004, 11:21:17 pm</em></tt> みかちゃんフォントを入れれば見られるわけですから、とりあえずはそのインフォメーションを入れておくってことでいいんじゃないでしょうか?おいらもさっそく試してみました。(実はフォント入れたの今回が初めてでいいきっかけになりましたよん)--thoru -今の段階で、みんながみかちゃんや他のフォントを入れて作品を公開すると、環境によって動いたり動かなかったりして大変だと思うので、6.1の正式公開を待ちたいと思います。--abee _ <tt><em>Monday, 12 April 2004, 12:41:01 am</em></tt> クッキーさんのloginpanel見ました。これもすごい。かっこいいですよ。でも、普通に6.1で読もうとするとうまくいかないですね。まだ直しきれていなかったみたいです。他の問題もあるかも。--abee -どうもすみません。みかちゃんフォントを導入したあとだと、フォントを戻してもどこかにフォント情報が残っているんでしょうか?入力するところのフォントが変えられなかったので、みかちゃんフォントのままでアップロードしております。フォント置き換え機構がうまく働くようになってくれるとうれしいのですが。。。--SqueakBros. Papa _ <tt><em>Friday, 9 April 2004, 10:30:36 am</em></tt> みかちゃんフォントのテキストを選択してフォントをDefaultMulti...というものに変更してみたり、ワールドのメニューの外観からsystem fontの変更でこのフォントに戻してみたりしてみたのですが、どうもだめです。作品から完全にみかちゃんフォントを使うという情報を取り除くにはどうしたら・・・--SqueakBros. Papa -ちょっとお待ちください。なんとかしてみます(こちらではちょっといじってbusstopが動いています。これは最高ですね。めかぶさん、すごい!)。--abee _ <tt><em>Thursday, 8 April 2004, 10:32:35 pm</em></tt> busstopやっぱりだめでした。新しく追加されたプロジェクト(すごいな〜)も全滅です。(涙)僕のところだけの現象かもという不安が・・・・・。他の人はちゃんと見られてるのかなあ?--thoru -squeak-jp MLで阿部さんに、フォントがない場合エラーになると言われました。みかちゃんフォントを入れて作っていましたので、もう一度使うのをやめてみてセーブしてみます。--SqueakBros. Papa _ <tt><em>Thursday, 8 April 2004, 4:30:44 pm</em></tt> ご報告です。fujinraijin.1.pr、plantgame.1.prはみられました。busstop.2.prはやっぱエラーがでます。???。 plantgameいいですねえ!! そうそうレスの後のシグネチャ付けていただけるとありがたい。--thoru -busstop.prをまたまたアップロードしてみました。 --SqueakBros. Papa _ <tt><em>Monday, 5 April 2004, 4:03:16 pm</em></tt> >ところで、Squeakで保存したときにはfujinraijin.001.prのようになってまして、この.001を削除してアップロードしたのですが、削除したのはマズイでしょうか? 経験的にしかいえないですが問題ないようです。っていうかアップするときいつもおいらそうやってるし・・・・。今まで問題起こってないから大丈夫かも。--thoru -わかりました。ところで、アップロードした2作品はお試しいただけているでしょうか?もしこれでもうまくいかないのであれば、Mac版とWin版とのなんらかのデータの違いってことはないですかね? --2作品ともだめでした。Nihongo4a,Nihongo6.1 beta5、Nihongo6とも同じです。ただおいらのとこだけってこともありますので、ねんのため。誰か他の人も試してもらえるといいのですが・・・。--thoru ---一つ思いついたんですが、フォントをみかちゃんに変更しています。それが原因でしょうか?あとでフォントをなるべく元に戻したものをアップロードしてみます。 ---busstop.prに使われているテキストのフォントを普通のものに戻しました。けれど、plantgame.prの方はもとからテキストが使われていませんでしたので、原因は別の所にありそうです。<br>みかちゃんフォントは子供達に大受けですので、他の方が読み込むのに問題がなければ使っていきたいんですが、どうなんでしょう? _ <tt><em>Sunday, 4 April 2004, 5:31:41 pm</em></tt> めかぶさん、がんばってますね!でも「バス停で」をダウンロードしたんだけど読み込めないです。Nihongo4a,Nihongo6.1 beta5、Nihongo6とも同じです。--thoru -めかぶの父です。この作品は、MacOSXにおいて、SqueakNihongo4a.imageと林さんのSqueak VM ml-030424で作ったものを保存したものです。こちらでは、SqueakNihongo6.1beta7.imageとSqueak 3.7.1b3-J-040328.appに読み込めました。うーん、どうしてなんでしょうね。作品名は日本語ですから、ファイル名をbusstop.prに変更したんですが、両方ともASCIIでなくてはダメということなのでしょうか?風神・雷神もそういう風なものだからうまく読めなかったのでしょうか。後で両方とも作品名からASCIIにしてみますが、アップロードした作品を上書きするのもattachでよいのでしょうか? --MLは拝見しているのですがOSXを使用していないのでよくわからないのですが、大変そうなのは理解できます。(汗)以前作ったプロジェクトがバージョンアップしたもので上手くいかないのは辛いですね。そうとうご苦労のご様子ですがガンバってくださいね。ちなみにアップロードの上書きは同名のファイルでやると問題ないと思います。--thoru --fujinraijin.prとbusstop.prを書き換えました。ところで、Squeakで保存したときにはfujinraijin.001.prのようになってまして、この.001を削除してアップロードしたのですが、削除したのはマズイでしょうか?前の風神雷神やバス停では、漢字ファイル名だったのでfujinraijin.prやbusstop.prに名称変更しましたので、今回書き換えるに当たっても同じファイル名にしておくべきとのことでしたからそうしてみました。<br>SqueakNihongo6.1への移行が、過去のイメージファイルのアップデートというような具合には行かないようで少々苦労しております。ただ、もとのイメージファイルの中身は相当ごちゃごちゃでしたから、綺麗さっぱり始めるいい機会なのかも知れません。(いまのところ、作品として書き出してから新しいイメージファイルに読み込んだものは、問題なく動いてはいます。) --バス停面白いのに、残念。--めかぶ _ <tt><em>Friday, 19 March 2004, 10:24:24 pm</em></tt> めかぶさんの「風神・雷神」いいですねえ!!小技も利いてるしね。めかぶさんとクッキーさんはご兄弟なんですね?おそるべしスクイークブラザー&ぱぱさん!!そうそうプロジェクトはSqueakNihongo4aで製作されたのかな?SqueakNihongo6で観るとエラーがでるし、画像がへんてこになっちゃいますね。<下のななしさんがご指摘の通り。SqueakNihongo4aでみるとだいじょうぶですよん。(Windowsだけど)--thoru -スクィークブラザーズ(姉弟)の父です。いつもはSqueakNihongo4aを使ってます。6だと変になるということなのでSqueakNihongo6.1 beta5に取り込んでみたのですが、特に異常は認められないようでした。新しい、squeak3.7.0b3-mac-vmとSqueakNihongo6.1 beta5を使いました。<br>誉められて喜んでおります。これからもスクイークブラザーズをよろしくお願いします。 _ <tt><em>Thursday, 18 March 2004, 7:36:33 pm</em></tt> めかぶとクッキーの父です。クッキーが「パスワードを入れると何かが起こる」というものを作りたいようなのですが、「テキストが同一だったら」というテストのタイルがありません。(よね?)何か方法はあるのでしょうか?それから、めかぶが「消したものをあるところに集めてそれが全部集まったら終わり」というものを作りたいらしいのですが、どうすればそれがチェックできるのか分からないようです。何か方法があるでしょうか? -「テキストが同一だったら・・・」は「基本」カテゴリの「テキストの文字」タイルを「テストタイル」に入れるというのはどうでしょう。<br>「あるところに集めて・・・」というのは、具体的にどうしたいのかよくわからないのですが、たとえば「遊び場」に消したいものを集めて「遊び場」の要素数をチェックして判断させるってのはどうですか?それとも消したいものを「隠す」で非表示にするときにインスタンス変数にその数をカウントさせその数で判定させるとか・・・・もうちょっと丁寧に説明した方がいいかなあ?--thoru --「テキストが同一だったら」はできました!どうもありがとうございます。矢印の後ろのところからテストに入れようとしてどうしてもできなかったのですが、矢印の前の部分を持って行けばよかったのですね。「全部消したらおしまい」というのは、もう一度始めるときには消したものが表示されてまた動き始めるようにしたいというもののようです。「遊び場」に入れた後、それを出せるのでしょうか? -「遊び場」に入れたのと同じように中に入れたものを「ワールド」に対していれれば外に出せるはずです。たしか。--thoru --上記の方法でおっけーです。さっきは確認してなかったので試して実際に確認しました。(汗)--thoru _ <tt><em>Wednesday, 17 March 2004, 11:25:11 am</em></tt> thoruさんに絵をほめられて大喜びです。さっぱり絵を描けなかった子がサンダーバードの本を見ながら一生懸命描きました。小さな子供にとっては、ペイントツールがもっと単純だと良いなと思います。表示も全部ひらがなだといいですね。オブジェクトを複数作るというのはピンとこないようでしたが動かしてやると分かった(かな?)。一番の収穫は、親子で楽しめて絵を描くのが楽しくなったことだと思います。-oyak -一生懸命何かを追いかけている絵っていいです!!ひしひしとそれを感じちゃう!!--thoru -oyakさんの作品を見せて頂こうとしたんですが、どうも上手く取り込めませんでした。プロジェクト置き場の他の作品でもそうなるものがあります。何かバージョンの違いなどがあるということでしょうか?(という質問はメーリングリストでした方がいいのかな?)こちらはMacOSXで、林さんのSqueak VM ml-030424とSqueakNihongo4a.imageで使っています。SqueakNihongo6用のはダウンロードしてません。 --出かけていてお返事が遅くなりました。Nihongo4a用のものをアップロードし直しました。前のはNihongo6用でした(^_^; --oyak ---めかぶとクッキーの父です。作品拝見しました。微分方程式を解かせるというのが興味ありました。大学の教育にも使えるかも。(^^) _ <tt><em>Tuesday, 16 March 2004, 6:30:43 am</em></tt> クッキーです。四角はたちまち消えないこともあるよ。遊び場の名前をワールドに変えて四角形とカメレオンを入れました。 _ <tt><em>Monday, 15 March 2004, 11:54:53 pm</em></tt> クッキーさんの四角取りゲームはゴミ箱使ってるってのがみそですね。それと良く見てるととととかげがあああああ。oyakさんの宇宙ロケットドッキングゲームは絵がいいですねえ。作るときにどうゆう苦労したのかとかここに書いてくださるとうれしいっす。--thoru _ <tt><em>Monday, 15 March 2004, 12:28:01 am</em></tt> めかぶさん、爆進中やね!!--thoru _ <tt><em>Saturday, 13 March 2004, 2:18:16 am</em></tt> めかぶさんの治療ゲームダイナミックでいいですね!テストの入れ子がずらずら〜と並んでて別の意味で壮観。ああいうのってやっぱ、別スクリプトにしちゃってそれを呼び出すってのがいいのかなあ?いつもこれが悩みどころです。--thoru -めかぶです。私の作品面白いっていってくれてありがとうございます。これからもいろいろ作る予定なのでどうぞよろしくお願いします。m(_ _)m _ <tt><em>Tuesday, 2 March 2004, 8:57:16 am</em></tt> またまたthoruさんのアイデアいただきMIC2、Blob風にしました。線の縺れを防ぐため動きを、基準点の動きと、曲座標による個々の点の動きに分解、曲座標で角度を固定しました。Color wheelを使うと半透明に出来なかったので、rgbのパラメータを適当に変動させました。へびの延長上の考えなのでこの辺が限界かと思います。--kenk -おいらのアイデアっていうのは「半透明を2つくっつけると」ってやつですか?もしそうなら説明不足でした。重ねると透明度があるので混色されてきれいじゃないかな?という意味でした。(せつめいぶそくですんまそん)重ねるだけでアメーバ感がもっと出るかなと思ったので。でもBlobぽくなりましたね!!すご〜い!!SqueakToysから始まったヘビシリーズこれにて完結なのかにゃあ?この持続力に感動でする。次は何に挑戦されるんだろ?楽しみです。--thoru -親亀の上に子亀を乗せての重ねですね。やってみました。こんな感じでしょうか?バイ菌ぽくなりました。半透明の色使うと雰囲気違ってきますね。フワッとしてきますが使い方難しいですね。--kenk --そうそう、こんなかんじをイメージしてました。--thoru _ <tt><em>Tuesday, 24 February 2004, 1:35:37 pm</em></tt> MICおもろいですね!Blobとはまたちょっと雰囲気が違って趣き深いっす。半透明なやつを2つくっつけると綺麗かもなんて思っちゃいました。--thoru _ <tt><em>Sunday, 15 February 2004, 12:05:12 am</em></tt> thoruさん 早速ヒントいただきへびを変身させてMIC(変なモルフで名前の付けようが無かったので)としました。壊れた玩具のように暴れまっわている感じです。 Blobのように繊細に、テーマを感じさせるような動きをさせたいものです。こうなると感性の問題、thoru さんの出番ですね!!Blobのような変身オブジェクトを集めた部品置き場あると面白そうですね。最近の幼児はプラモデルで変身のコンセプト理解していますので、面白がるかもしれませんね。--kenk _ <tt><em>Friday, 13 February 2004, 1:45:27 am</em></tt> asOrderedCollectionとasArrayはにゃるほどでした。<初め何のことやらよくわかんなかったでする、だはは。(汗)Blobモーフはおもろいですよね!!まだおいらには難しいですが、いつかBlobの変形種を作ってみたいっす。その前にkenkさんの新種が見られそうで楽しみ。--thoru _ <tt><em>Wednesday, 11 February 2004, 6:45:48 pm</em></tt> kenkさんのへびおもしろいですねえ。うねうねかんがなんともいいでする。ちょうどおいらもいまPolygonMorphをいじってたところなので大変参考になりまする。配列系はおいら苦手なのでのたうちまわっていたとこです。(笑)--thoru -赤ハロメニューで「閉じた曲線をつくる」にすると「Blob」モーフみたくなるんだよ〜ん。--thoru -thoruさん やってみました。この方が面白そうですね。赤ハロメニューで輪郭線を変え、色をかえますと変なものができます。もう一つ「Blob」のモーフ読みますと「動くカーブ部品」できそうなのでこれもトライしてみます。いいヒントありがとうございました。--kenk _ <tt><em>Wednesday, 11 February 2004, 5:24:24 pm</em></tt> 一年ぶりのへびです。蛇みたいに執念深いのですかね?どんどん忘れる今日この頃ですが。蛇足!! 実長 1メーターの蛇も簡単に出来ます。(100メータも)makebodyスクリプトの終わりのほうにtimesRepeatで節を増やしておりますのでこの回数を増やしてみてください。--kenk _ <tt><em>Monday, 26 January 2004, 12:17:04 pm</em></tt> 結城さんの日記砲?韻*結城さんとご子息のやりとり>http://www.hyuki.com/diary/dia0401.html#i26_01*から察するに、ご子息はスクイーク e-トイを思考の道具として活用する領域に達しつつあるようです。すばらしいですね(ご子息も、e-トイも(笑))。--sumim - 「マウスじゃなく言葉で描く。」書くじゃなくて言葉で描く。詩的な響きですね。MorphicWrapper みたいな雰囲気かな? ドラえもんの道具にでかい声を出したら空中で固まるやつがありますが、MorphicWrapper を Croquet でやったらああなるかも知れません。--tak _ <tt><em>Saturday, 24 January 2004, 3:09:36 am</em></tt> 「スクイークさらなる一歩」、「スクイーク新たなる一歩」とか、 「スクイーク一歩進んで2歩下がる」じゃすすまないって〜の・・・・おそまつ(笑)--thoru _ <tt><em>Thursday, 22 January 2004, 4:23:11 pm</em></tt> -祝、「スクイーク次の一歩」ウェブ化の完成。 「次の次の一歩」?もたのしみだ〜。--thoru -ネタもまだまだ構想のかけらもない状態ですが、一番の悩みはタイトルです。「次の一歩」を「初めの二歩」にしとけばよかった・・・(笑)--ich. _ <tt><em>Sunday, 18 January 2004, 8:43:44 pm</em></tt> お正月気分もすっかり抜けて寒中見舞い挨拶になってしまいますが、今年もよろしくお願い致します。 「スクイーク次の一歩」の続きのため、ほそぼそと下調べをしているのですが、Eトイ(ユーザスクリプティング)ってモーフをコピーするたびに、Playerサブクラス自身をコピー(つまりコンパイル)するんですね。以前に投稿した「シャボン玉」が遅い訳がわかりました。もっと安くモーフをコピーする方法があるといいのですが・・・--ich. -祝、「スクイーク初めの一歩」ウェブ化の完成。--thoru ありがとうございます。funfunfun morphicからリンクを張っていただいているのを見て、作りたくなってしまいました。いつか日本語の作品が気軽に見ることができるように、Squeakプラグインで日本語が使えるようになるといいですね。イメージを変えればできるのだとは思いますが、誰でもインストールできるようになればユーザがどっと増えそう。--ich. _ <tt><em>Monday, 5 January 2004, 12:32:37 am</em></tt> 謹賀新年--thoru -本年もよろしくお願いいたします。--abee _ <tt><em>Tuesday, 23 December 2003, 9:16:54 pm</em></tt> U-sukeさんの世界聴診器子ネタ的なのがどんどんでてくると面白いよね。--thoru -そうそう。湯加減は良い意味で予想の範囲でしたが、音速モグラたたきは想像を超えました。湯加減の方では色が1を超えるとおかしくなるというバグも見つかったのでありがたい限りです。--abee _ <tt><em>Saturday, 20 December 2003, 5:59:34 pm</em></tt> ところでniggさんはキーストロークは成功したでしょうか?僕もそれでなんかチョコっと作ろうとしたんですが、只今挫折中。たとえばスペースキーを押したら楕円がまわるというのを作ったんですが、一度スペースキーを押したら他のキーを押さない限りずっとまわったままになっちゃいます。キーをいちどインスタンス変数に入れて初期化してもだめだったです。--thoru -ちょっと試した限りでは、hasKeyboardFocusを「はい」でチクタクして、キーの判定は別のスクリプトでチクタクじゃなくてkeyStrokeイベントで捕まえるといい感じかもしれないです。--abee _ <tt><em>Friday, 19 December 2003, 10:51:31 am</em></tt> abeeさん、遅れてすいません。かなり詳しく書いてもらってアリガトウございます。まだ友達には教えていませんが、質問に答えてくれて感謝しています。また疑問が生まれたら聞きに来てもいいですか? --nigg -はい、もちろんです。私やthoruさんをご指名にしなくても、ふらりと書いてもらえたら誰かが答えてくれると思います。--abee _ <tt><em>Thursday, 18 December 2003, 6:14:21 am</em></tt> niggさんのへびの胴体を関節で回転させるというのを僕の方でも試してたときにふと思いついたものがあったので作っちゃいました。こんどはせっかくキーストロークが使える方法を教えてもらったので、これを使ったものも作ってみよっと!!--thoru - 最後のパックンがいい味出してますね! 僕も新しいの作ったから見てね。 --tak --にゃるほど、カラーパレット画像の上にモーフを置いてその下の色をゲットすることで色を変更するってのはいいですね。これ使っておいらもなんか作ってみるっす。回す数値をxでとってるわけですね、ふむふむ。・・・--thoru --パレットの画像がプロジェクトを再度読み込んだときにつぶれちゃうです。takさんのはうまくいってるのに???なんで?--thoru --最初 gif でやっておかしくなったので jpeg でやって上手くいきました。gif では色が多いとしんどいとか、そういう問題では無いでしょうか? --tak ---実はjpegはぬれぬれになるので試してなかった。つぶれちゃうよりはヌレヌレのほうがいいです。ってことでありがとうございました。--thoru ---そろそろひそかにm17n36系への移行を始めても良いころかもしれません。--abee _ <tt><em>Tuesday, 16 December 2003, 6:07:26 am</em></tt> niggさん、急にややこしい話になってしまってすみません。ここではよくあることです :-) 結論として、キーボードイベントを使う一番お手軽な方法は置き場にある「キーストロークの組込実験」を読み込んでもらうことです。他の細かいことはあまり気にされなくても結構です。--abee _ <tt><em>Friday, 12 December 2003, 1:14:34 am</em></tt> ご報告です。<strike>チョロキュー</strike> 「電話ダイヤル」をもう一度試してみました。前回と同じでしたが、今回はgzファイルではなく中のソースコードをテキストでコピペして新規ファイルにして試したらうまくいきました???喜んでいいのかな?--thoru -うーん。本来は何もしなくて良いはずです。やっぱり何か変なのは間違いないので、あんまり喜べないかもしれません。ちょっとまた方法を考えます。--abee _ <tt><em>Thursday, 11 December 2003, 7:24:44 pm</em></tt> ここもそろそろ新しいページを作った方がよさそうでするね。(読み込みが重くなってきたっす)よければ作っちゃおうと思うのですがよろしいですか?<阿部さん--thoru -もちろんです。お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。その際、完全に空にするのではなく、最近のものを何件か残しておいて、古いものを他のページに移す方が良いかもしれません。--abee --作業完了です。--thoru --ありがとうございます。お疲れさまでした。--abee _ <tt><em>Thursday, 11 December 2003, 9:56:49 am</em></tt> thoruさん、新しい質問いいですか?自分の疑問ではなく、友達の質問ですが、スクイークで作った作品をジョイスティックとかではなく、キーボードで操作する方法を教えてもらえませんか? 友達はかなり探したらしいのですが、無かったようです。よろしければ教えてください。--nigg -こんにちは、niggさん。お友達の探している機能は残念ながら標準のスクイークにはありません。しかし、Karl Rambergさんという人が拡張してくれたものがあります。<br>まず、Antonio Barrosさんがこれを紹介した*メール>http://squeakland.org/pipermail/squeakland/2003-January/000513.html*を開いて、「'From Squeak3.2」から「PasteUpMorph removeSelector: #keyDown:!」までをコピーして、適当なエディタにペーストし、「etoyKeystroke.cs」という名前で保存します。<br>このファイルをスクイークのウィンドウにドラッグ&ドロップし、開いたウィンドウで文字列を全選択してから、右ボタンメニューの「fileIn selection」を選びます。読み込みが終わったらこのウィンドウを閉じます。<br>この操作の副作用として、表示する言語が変わってしまうので、Escキーを押して、ワールドメニューから「help...」を選び、さらに「set language...」を選んで、「English」を選択します。さらにもう一度、これを繰り返して、最後に「Japanese(children)」を選びます。<br>これだけだと、いったんスクイークを終了すると消えてしまうので、Escキーを押して、ワールドメニューから「別名で保存・・・」を選び、適当な名前でイメージファイルを保存します。以後は標準の「SqueakNihongo4a.image」の代わりに、ここで保存したファイルを使ってください。<br>これで、適当なモーフのビューワを開くと、「基本」カテゴリに「hasKeyboardForcus」と「keyStroke」が、スクリプタのイベント(ノーマルとかチクタクとか)に「keyStroke」がそれぞれ追加されているはずです。使い方はなんとなく想像がつくと思います。<br>なお、この機能を使って作成した作品は、この機能を組み込んでいない標準のイメージファイルでは使えないのでご注意ください。--abee --キーボード操作のタイルとか用意されてなかったんですね・・・。(知らなかった)探せばどっかに隠れていると思ってたです。csファイルは最近はなれてきたけど、SqueakToysにやっとなれてきたときに突然にソースコード見るとやっぱ最初はひきますよね。(汗)組み込めたとしても配布しずらいし。プロジェクトを読み込むときに自動的にcsもいっしょに読み込んじゃうみたいな仕組みがあるともっと気軽にあつかえるんですけどね・・・。(そうなってないというのはやっぱいろいろな問題があるんでしょうけど)世界聴診器やスケルトン的なものならimageファイルでもいいけど、ちょっとしたプロジェクトでimageごとってわけにはいかないし・・・・--thoru --プロジェクトにcsを一緒に組み込む仕組みは既にあるのですよね。ただ、thoruさんもご存知のように、うまく動かないことが多いのです。「電話ダイヤル」のときもそうだったのですが、こちらでは複数の環境で何度試してもうまく動くのに、thoruさんのところではどうしても動かないということがあったりして、ちょっと先送りしていました。言い訳をすれば、csの読み込みはいつか越えないといけない壁なので、覚えておいて損は無いかなと。<br>とはいえ、何度目かの正直ということで、置き場に「キーストロークの組込実験」をアップしました。うまくいけば、このプロジェクトを読むだけで、組み込みが完了します。<br>ワールドを「開いたとき」のイベントとして、言語を切り替えるようにしたのがミソです。--abee --ああ、あのときのやつがcs問題だったのですね。csは本当に最近やっとなんとなく理解できるようになってたので、同じ問題だったとは気づかなかった。csとstでこんがらがttちゃって。(汗)ほんと、ものわかりがわるくてすみません。早速試してみます。ありがとうございます--thoru ---今回は上手く行きました!!ちゃんと動いてます。う〜んやっぱいいですねえ。ってことは前回の「電話ダイヤル」ももう一度挑戦してみるです。--thoru _ <tt><em>Wednesday, 10 December 2003, 11:35:48 pm</em></tt> 市川さんの「スクイーク次の一歩」面白そうです。ざっと目を通しただけですが、いつもながらのやさしい口調で書いてあるので、おいらにもわかりそうだす!!それに内容も興味津々です。けっこう作るの大変だったろうな・・・ごくろうさまでする!!ありがたくお勉強させていただきます!!--thoru -ありがとうございます!早速ロードしていただけて、とても嬉しいです(^^)。一応動作確認はしたのですが、整理した後チェンジセットもアップする予定です。「初めの一歩」書いた時、文法はわかってもオブジェクト指向はわからんなーと思っていたのが、プログラムっぽいものを書いてみてほんの少し開眼したような気がしました。コードを書いていって、一言で表現できるコードができたらすぐメソッドにする、書いてはコードをちょきちょき切って「単語」にする繰り返しをすることだと思いました。細かく切るとどんなクラスにするかももそんなに迷わなくなって。でもこの感覚は文章では表現できませんでした。Eトイで大きな複雑な絵を書いた後、その絵を部品に分解して、集め方を変えたら絵が変わるようなアニメーションが作れたら伝わるかもしれません。--ich --このアニメーションのメタファはすごい面白いですね。モジュール化ってプログラムでは大事だけど、なかなか絵やなんかでは表現しにくいですからね。--tak --昔抽象絵画遊び(なんじゃそりゃ)をやってたとき、いくつかの抽象的に書いたドローイングをばらばらに切り刻んで(それなりの解釈でですが)それをパーツとして再利用、再校正するといったことをやってたことがありますがそんな感じかな?--thoru --すごい、そんな感じかも。「次の一歩」の次のネタにしようと思っているのですが、かなり試行錯誤が要りそうです・・・takさんのプロジェクトも参考にさせていただきますね。--ich -これは最高のチュートリアルですね! このように自分の思いを形にしていく感覚がSmalltalkの醍醐味だと思います。もちろん、他の言語や環境にもそれはあるのですが、Smalltalkの場合は環境やツール、言語との絶妙なコンビネーションによって、一種独特のノリが生まれるように思います。Squeak-jaとかでもアナウンスされないのですか。--abee -abeeさんに勧めていただいてアナウンスしてよかったです。フィードバックがもらえるとやってみたいことがまたできて、Squeakが「創造力を増幅するメディア」を目指していると実感します。--ich _ この続きは*SqueakToys掲示板*をご覧下さい。--thoru
次回保存時にアラートメールを送信するメールアドレス一覧: