| 目次 |
| 2.いざ買い出しへ!そして練習会 (12/5) |
| 3.世界聴診器組み立て編-川畑- |
| 4.いざ本番!(池田編) |
| 5.まとめ |
| 6.センサー部分の組み立て |

![]() | ![]() |
| 一年生:池田和俊 | 二年生:川畑佑介 |
回路図と部品図を見ても意味さっぱり。



| なまえ | きごう | せつめい |
| アース | ![]() | 基板に接地します。 |
| 配線 | ![]() | なにもない交差、避けてる交差は離れています。 右側の丸が付いてる交差は、接続されています。 |
| 抵抗器 | ![]() | 無駄な抵抗はよしなさい! |
| 可変抵抗器 | モニタースピーカーのボリューム調整に使います | |
| コンデンサー | ![]() | 電気を蓄える働きをします。下の記号は電解コンデンサー 上はマイラー/セラミック/スチロールコンデンサーの記号です。 |